おけ(名詞)

広辞苑
大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 名詞 (「おうけ」の変化した語。多く動詞の連用形に接続し、接尾語的に用いられる) 物の消費に耐える度合。手ごたえ。で。 ※浮世草子・傾城色三味線(1701)鄙「痩(やせた)はだきおけがない」

検索用附箋:名詞名称

附箋:名称 名詞

最終更新:2024年02月14日 22:39