おち(接頭)

大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 接頭辞 語義未詳。「うち」の変化した語か。 ※史記抄(1477)一〇「口をちあいてをったまででは何時可得ぞ」
広辞苑 接頭辞 (ウチの転という)強調を示す。 史記抄「時を待てと口―あいて居つたまででは何時得べきぞ」

検索用附箋:接頭辞

附箋:接頭辞

最終更新:2024年02月21日 22:47