おひ(追・逐)

大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 名詞 (動詞「おう(追)」の連用形の名詞化)
① 追うこと。追い払うこと。「鳥追い」「馬追い」など名詞につけて造語要素のように使う場合が多い。
追・逐
② 「おいせん(追銭)②」の略。 ※虎明本狂言・連歌盗人(室町末‐近世初)「ぬす人においといふ事は、かかる事をや申らん」
広辞苑 名詞 追銭 (おいせん)の略。 「盗人に―」

検索用附箋:名詞名称動作

附箋:動作 名称 名詞

最終更新:2024年02月25日 20:08