おり(垽)

辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 名詞 液体の底に沈んだかす。沈澱(ちんでん)物。また、比喩的に、心の底にある思い。おどみ 〔名語記(1275)〕
※伸子(1924‐26)〈宮本百合子〉四「伸子は、だんだん自分の心に切ない渣滓(オリ)が溜って来るのを感じた」
澱・降・終
広辞苑 名詞 液体の底に沈んだ(かす)おどみ
大言海 名詞 ()りノ義ナルベシ〕
水物ノ底ニ沈ミテ、(ヲド)ミタル(ゴミ)

検索用附箋:名詞名称

附箋:名称 名詞

最終更新:2024年03月02日 19:10