かえ(助詞)

広辞苑
大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 助詞 (疑問の意を表わす終助詞「か」と、間投助詞「え」が重なったもの) 疑問の意をもって聞き手に働きかける。 ※幸若・文学(室町末‐近世初)「いかに此沖を上人がとをるをしらぬかえい」
※滑稽本・浮世床(1813‐23)初「お滝(たき)さんお出(いで)なさいましたかヱ」

検索用附箋:助詞

附箋:助詞

最終更新:2024年03月07日 15:58