辞書 | 品詞 | 解説 | 例文 | 漢字 |
---|---|---|---|---|
日本国語大辞典 | 名詞 |
(動詞「かれる(涸)」の連用形の名詞化) ① (涸) 水がなくなってかわくこと。湿り気がなくなること。乾燥。 |
涸・枯・嗄 | |
② (枯) 草木が枯れること。 | ※苦の世界(1918‐21)〈宇野浩二〉一「しだいに枯れにちかづいてゆく草原と」 | |||
③ (嗄) 声がかれること。しわがれ。 | ||||
④ 取引相場で、現品がなくなることをいう。 | 〔新聞語辞典(1933)〕 | |||
広辞苑 | 名詞 | 水が涸れること。乾燥。 | 涸れ | |
大言海 | 名詞 |
|
涸・乾 |
検索用附箋:名詞動作