かん(名詞)

辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 名詞 (「かみ」の変化した語) 令制で官司の長官をいう。「かんの君」「かんの殿」「かんの主(ぬし)」などの形で用いられる。 長官
広辞苑 名詞 カミの音便。 源氏物語東屋「―の君」 長官
大言海 名詞 長官 (カミ)ノ音便。()うトモ云フ。かんノ(キミ)、かんノ 殿 (トノ)、かんノ(ヌシ)ナド、各條ヲ見ヨ。

検索用附箋:名詞名称

附箋:名称 名詞

最終更新:2024年05月06日 18:16