がさ(副詞)

広辞苑
大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 副詞 (多く「と」を伴って用いる) 物がすれあったり、ぶつかったりする音を表わす語。 ※今昔(1120頃か)二七「鞍樻(ひつ)の盖(ふた)をかさと開て出る者有り」

検索用附箋:副詞

附箋:副詞

最終更新:2024年05月12日 17:00