がや(助詞)

大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 (接続助詞から転じた終助詞「が」に間投助詞「や」の付いたもの。終助詞的に用いる) 相手に念を押し、注意を促すのに用いる。 ※歌舞伎・好色伝受(1693)中「これ、こいつめは其方(そち)と一処ぢゃあらうがや」
広辞苑 文末に付けて相手の注意をうながす語。…ではないか。 歌舞伎、三十石艠始「お家に(きず)がつきまする―」

検索用附箋:助詞

附箋:助詞

最終更新:2024年05月14日 20:05