きが

辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 名詞 ① 新しい木材のかおり。 ※あらくれ(1915)〈徳田秋声〉四七「まだ木香(キガ)のとれないくらゐの新建(しんだち)であった」 木香
② 酒に移った、たる材の香。 ※和英語林集成(初版)(1867)「コノ サケ kiga(キガ) クサイ」
広辞苑 名詞 ①木材のかおり。 木香
②日本酒にうつった杉材のの樽の香。転じて、酒のこと。
大言海 名詞 酒ニウツリタル、樽ノ()() 木臭

検索用附箋:名詞名称

附箋:名称 名詞

最終更新:2024年05月17日 18:52