きぢ

大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 名詞 ( 黄色の体液をだすところから ) 釣りで、餌に用いるシマミミズの通称。 風俗画報‐二五三号(1902)動植門「引ッ掛には蚯蚪のキヂをまぜて用ふるも良し」 黄血
広辞苑 名詞 (その体液からの称)シマミミズの、釣餌としての通称。 黄血

検索用附箋:名詞動物

附箋:動物 名詞

最終更新:2024年05月22日 19:52