きび(吉備)

大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 名詞 古代、山陽道にあった国。天武、持統両天皇のころ、備前・備中・備後の三か国に分かれ、和銅六年(七一三)備前国から美作国が分かれて四か国となる。現在の岡山県と広島県東部にあたる。吉備の国。 吉備
広辞苑 名詞 山陽地方の古代国名。大化改新後、備前・備中・備後・ 美作 (みまさか)に分かつ。 吉備

検索用附箋:名詞国名

附箋:名詞 国名

最終更新:2024年05月29日 19:03