くす(楠)

辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 名詞 くすのき(樟) 日本書紀(720)神代上(兼方本訓)「眉の毛は是れ櫲樟(クス)に成る。〈略〉杉(すきのき)、及、櫲樟(クス)、此の両つの樹は、以て浮宝(うくたから)と為(す)べし」 樟・楠
広辞苑 名詞 〔植〕クスノキの別称。
大言海 名詞 くすのきノ略、其條ヲ見ヨ。

検索用附箋:名詞植物

附箋:名詞 植物

最終更新:2024年06月09日 20:56