くん(副詞)

大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 副詞 においをかいだり、煙にむせんだりする時の声を表わす語。→くんくん 虎寛本狂言・狐塚(室町末‐近世初)「『ヤイ、くんといへ』『何とするぞ』『くんといへ』」
広辞苑 気息を鼻に通じて発する声。においを嗅ぎ、煙にむせびなどする時の声。

検索用附箋:副詞

附箋:副詞

最終更新:2024年06月23日 20:47