ぐち(接尾)

大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 接尾辞 名詞に付いて、それとともにの意を表わす。…ごと。…ぐるみ。近世上方語。 男重宝記(元祿六年)(1693)五「京にては入物ぐち根ぐちなどといふを、但馬(たじま)の方にては入物ほうど根ほうどと言へり」
浄瑠璃・菅原伝授手習鑑(1746)二「釜(かま)ぐちそっと取ってこい」
広辞苑 接尾辞 …ごと。…ぐるみ。 浄瑠璃、菅原伝授手習鑑「釜―そつと取つて来い」

検索用附箋:接尾辞

附箋:接尾辞

最終更新:2024年06月26日 20:29