せ(助詞)

広辞苑
大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 助詞 〘終助〙 文の終わりに用いて、聞き手に働きかける気持を表わす。「よ」に近い。せえ。関西では「だっせ」「まっせ」のように促音の後に限る。標準語では用いない。 ※土(1910)〈長塚節〉二〇「わし等方なんぞぢゃ、土手へ筵囲ひしてやっとこせ凌いだものなんぼ有ったかせ」

検索用附箋:助詞

附箋:助詞

最終更新:2023年07月16日 22:12