ここ(九)

辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 名詞 ( 「ここの」の変化した語 ) 物の数を声に出して順に唱えながら数えるときの九。この。こう。 〔口語法別記(1917)〕
広辞苑 数の名。ここのここのつ
大言海 数詞 此處 (ココ)ニテ、(トヲ)ニ迫リタル意ニテモアルカ、イカガ、符帳詞ニ、九ヲ、(キハ)、又、(ガケ)ト云フ〕
三ノ三倍ノ數。常ニ、(ココ)()ト云フ。
(ココ)()(ココ)(カヘリ)」九ノ()」九ノ()(ナナ)(ヤア)、ここ、(トヲ)

検索用附箋:名詞数詞

附箋:名詞 数詞

最終更新:2024年07月28日 14:01