こそ(越)

広辞苑
大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 四段活用動詞「こす(越)」の連体形「こす」の上代東国方言。 万葉集(8C後)二〇・四三八九「潮船の舳(へ)古祖(コソ)白波にはしくもおふせ給ほか思はへなくに」

検索用附箋:動詞訛語

附箋:動詞 訛語

最終更新:2024年07月21日 16:39