こま(細)

広辞苑
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 形容動詞 小さいさま。こまかいさま。 志都の岩屋講本(1811)下「動脈と静脈とが来て連なり、巨細(コマ)なる枝に分れて」 細・小間
語素 名詞の上に付いて、こまかな、ささいな、手軽なの意を表わす語。「こまもの」「こまぎれ」「こま使い」など。
大言海 接頭辞 コマカキ。ササヤカナル。 「こま物」こま結ビ」こま使ヒ」

広辞苑は同じ見出し語の扱い。「こま(小間イ)」を参照。

検索用附箋:形容動詞
検索用附箋:接頭辞
検索用附箋:語素

附箋:形容動詞 語素

最終更新:2024年08月03日 22:08