広辞苑 | ||||
---|---|---|---|---|
大言海 | ||||
辞書 | 品詞 | 解説 | 例文 | 漢字 |
日本国語大辞典 | 他動詞 | 叱責する。しかる。 | 万葉集(8C後)一四・三五一九「汝が母に己良(コラ)れ吾(あ)は行く青雲のいで来吾妹子逢ひ見て行かむ」 | 嘖 |
[補注]活用は一例しかないためはっきりしない。受身の助動詞「る」の付いたものとみて四段活用としたが、「己良例(コラレ)」までを一語とみて、ラ行下二段活用とする説もある。 |
動詞活用表 | ||
---|---|---|
未然形 | こら | ず、ゆ、る、む、じ、す、しむ、まほし |
連用形 | こり | たり、き、つ、ぬ、つつ、たし、ても |
終止形 | こる | べし、らし、らむ、ましじ、まじ |
連体形 | こる | も、かも、こと、とき |
已然形 | これ | ども |
命令形 | これ |
検索用附箋:他動詞四段