こわ

広辞苑
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 語素 「こえ(声)」の変化した語。他の語と複合して声の意を表わす。「声高」「声色」など。
大言海 名詞 〔こゑノ、こわト轉ズルハ、すゑ(据)、すわる。うゑ(植)、うわる。うへ(上)、うはまへ。なへ(苗)、なはしろトナルト、同ジ〕
(コヱ)ノ轉、熟語ニノミ用ヰル。
竹取物語「こわだかニ、ナ、ノタマヒソ」
字鏡 八十一 「嗽、己和須留、欬、己和豆久利」
天治字鏡、十一 十八 「嗽、己和世利」
(コワ)()(コワ)色」

検索用附箋:名詞名称
検索用附箋:語素

附箋:名称 名詞 語素

最終更新:2024年08月12日 13:42