い(斎)

辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 接頭辞 神事に関する名詞の上に付き、不浄を忌み清める意を表わす。清浄な。神聖な。 ※古事記(712)下・歌謡「上つ瀬に伊(イ)杙(くひ)を打ち」
広辞苑 接頭辞 忌み清め、けがれのない、神聖な意を表す。 「―垣」「―串」
大言海 名詞 (イキ)ノ下略、神事ニ不淨ヲ忌避スル意〕
淸淨ナル氣。潔キモノ。(不淨ノ氣ニ對ス)忌ミ。
古事記、下 二十三 長歌「カミツ瀨ニ、伊久比ヲ打チ、シモツ瀨ニ、麻久比ヲ打チ、伊久比ニハ、鏡ヲカケ、麻久比ニハ、眞玉ヲカケ」
萬葉集、十一 二十九 「チハヤフル、神ノ伊垣モ、コエヌベシ、今ハワガ名ノ、惜シケクモナシ」

検索用附箋:名詞名称形容
検索用附箋:接頭辞

附箋:名称 名詞 形容 接頭辞

最終更新:2023年09月07日 21:45