ごん

広辞苑
大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 副詞 ( 多く「と」を伴って用いる ) 鐘の音を表わす語。 人情本・春色梅児誉美(1832‐33)初「明けの鐘ごんと突きゃ気のきいた烏サアざいもくのうへで楊枝(やうじ)をつかふ」

検索用附箋:副詞

附箋:副詞

最終更新:2024年08月17日 17:09