さか(栄)

大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 語素 栄える意を表わす。動詞「さかゆ」「さかる」などの語幹にあたる。「さか枝(え)」「さか映(は)え」「豊(とよ)さか」など。 日本書紀(720)雄略一二年一〇月・歌謡「神風の 伊勢の 伊勢の野の 娑柯(サカ)枝を」
広辞苑 さかえ」に同じ。複合語として用いる。 祝詞、祈年祭「朝日の豊―のぼり」。
弥栄 (いやさか)

検索用附箋:語素

附箋:語素

最終更新:2024年08月23日 18:48