さく(幸)

辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 副詞 さきく(幸)」の上代東国方言。 万葉集(8C後)二〇・四三四六「父母が頭(かしら)かき撫で佐久(サク)あれていひし言葉(けとば)ぜ忘れかねつる」
広辞苑 副詞 (上代東国方言)「さきく」に同じ。 万葉集20「父母が頭かきなで―あれていひし 言葉 (けとば)ぜ忘れかねつる」
大言海 副詞 さきくノ條ヲ見ヨ。

検索用附箋:副詞俚語

附箋:俚語 副詞

最終更新:2024年08月24日 19:50