さく(名詞イ)

大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 名詞 まぐろ、かつおなどの身を、さしみにしやすいような大きさに切ったもの。 私の浅草(1976)〈沢村貞子〉医者ころし「鉄串にさした鰹のさくを、手早くさっと焼き」
広辞苑 名詞 マグロなどの魚を刺身などに作りやすい大きさに切った切り身。

今「柵」などとも書かれる語だが、両者にこの字音として語原を説いていない。「身を()いたもの」「()くべきもの」が語原か。最近の語であるため未詳。

検索用附箋:名詞名称未詳

附箋:名称 名詞 未詳

最終更新:2024年08月24日 20:48