辞書 | 品詞 | 解説 | 例文 | 漢字 |
---|---|---|---|---|
日本国語大辞典 | 名詞 | 昆虫「こおろぎ(蟋蟀)」の異名。 | 嘉吉三年二月十日前摂政家歌合(1443)「いささかにさせてふむしの、つづりおけるになんありける」 | |
広辞苑 | 名詞 | コオロギの古名。 | (和訓栞) | 蟋蟀 |
大言海 | 名詞 | きりぎりす(蟋蟀)ノ異名。 |
後拾遺集、序「秋ノ蟲ノ、させル節ナク、葦閒ノ舟ノ、サハリ多カレド」 倭訓栞、させ「古髓腦ニ、 重修本草綱目啓蒙、廿八、附錄、促織「させ、枕ノ下ノキリギリス、共ニ、古歌、つづりさせ、越後」 |
蟋蟀 |
検索用附箋:名詞動物