日本国語大辞典 | ||||
---|---|---|---|---|
広辞苑 | ||||
辞書 | 品詞 | 解説 | 例文 | 漢字 |
大言海 | 名詞 |
〔 (一)取リ扱フコト。處分スルコト。 |
臨時祭祝詞「所司隨
レ
事修
二
撰前祭
一
進
レ
官經
二
處分
一
、然後行
レ
之」(官ハ、太政官ナリ、祝詞考ニ、處分ノ字ニ、さだト訓ジテ、定ノ義トセリ) 竹取物語「 玉葉集、十七、雜、四「鳥羽院ノ御事ノ後、古キ文書ノ中ニ、彼院ノ仰ヲ承リテ、さだシケル事ドモヲ記シオキタルヲ見ルニ(歌)」 宇治拾遺、三、十四條「國司、下リテ、國ノさだドモアルニ」 同、七、第二條「爲家ニ、さだスベキ事ドモノ候ヒシヲ、さだシサシテ、參リテ候ヒシナリ」 同、九、第三條「 |
|
(二)傍人ノ、言ヒ定ムルコト。 |
萬葉集、十一
廿
「 |
日国と広辞苑は「沙汰」の意とする。
検索用附箋:名詞名称