辞書 | 品詞 | 解説 | 例文 | 漢字 |
---|---|---|---|---|
日本国語大辞典 | 名詞 | 魚を釣る針。釣針(つりばり)。ちい。 |
※古事記(712)上「此の鉤(ち)は、淤煩鉤(おぼち)、須々鉤(すすち)、貧鉤(まぢち)、宇流鉤(うるち)」 〔改正増補和英語林集成(1886)〕 |
鉤 |
広辞苑 | 名詞 |
|
神代紀下「其の |
鉤 |
大言海 | 名詞 |
〔 ツリバリ。 |
神代紀、下
廿三
「兄、火闌降命、云云、乞
二
己鉤
一
、弟時旣失
二
兄 神功攝政前紀「皇后勾 レ 針爲 レ |
鉤 |
検索用附箋:名詞物品