辞書 | 品詞 | 解説 | 例文 | 漢字 |
---|---|---|---|---|
日本国語大辞典 | 連体詞 | ( 動詞「さる(去)」の連体形から転じたもの ) ( 月、日などを表わす語の上に付いて ) 過ぎ去った、この前の、の意を表わす。 | 咄本・鹿の巻筆(1686)三「市村しばいへ去(さル)霜月より出る斎藤甚五兵衛と云役者」 | 去 |
広辞苑 | 連体詞 |
過ぎ去った。↔ |
「―一〇日の朝」 | 去る |
大言海 | 連体詞 |
〔來る幾日ナド云フニ對ス〕 さりぬるノ條ヲ見ヨ。 |
「去る明治十五年」去る五月五日」 | 去 |
検索用附箋:連体詞
附箋:連体詞