され

広辞苑
大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 語素 ( ラ行下二段活用動詞「さる(曝)」の連用形から ) 名詞の上に付いて長いあいだ日光や風雨などに当たって、変色したり形がくずれたりしているなどの意を添える。「されいた」「されがい」「されこうべ」「されまつ」など。 曝・晒

検索用附箋:語素

附箋:語素

最終更新:2024年09月23日 17:22