しう

広辞苑
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 他動詞 なしうる。することができる。また、しとげる。成就する。 源氏物語(1001‐14頃)若菜下「この事をまねび取らむと惑ひてだにしうるは難くなむありける」 為得
大言海 自動詞 ナシ、ウ。シトグ。成就ス。 竹取物語「吾レ、物、握リタリ、今ハ、オロシテヨ、翁、しえタリト宣ヒテ」 爲得
動詞活用表
未然形 しえ ず、らゆ、らる、む、じ、さす、しむ、まほし
連用形 しえ たり、き、つ、ぬ、つつ、たし、ても
終止形 しう べし、らし、らむ、ましじ、まじ
連体形 しうる も、かも、こと、とき
已然形 しうれ ども
命令形 しえよ

検索用附箋:自動詞下二段
検索用附箋:他動詞下二段

附箋:下二段 他動詞 自動詞

最終更新:2024年10月05日 14:51