しげ

大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 名詞 ① 草木の枝葉がたくさん生えている所。しげみ 万葉集(8C後)三・四七八「活道山(いくぢやま) 木立の繁(しげ)に 咲く花も うつろひにけり」
② たびかさなること。しきりであること。 歌舞伎・傾城筑紫𤩍(1814)四段「篠を突くよふな雨のしげ」
広辞苑 名詞 木の茂っている所。茂み。 万葉集8「夏山の 木末 (こぬれ)の―に」

検索用附箋:名詞名称

附箋:名称 名詞

最終更新:2024年10月06日 17:24