辞書 | 品詞 | 解説 | 例文 | 漢字 |
---|---|---|---|---|
日本国語大辞典 | 名詞 | 小便。しとと。 | 宇津保物語(970‐999頃)歳開上「父君にしと多(ふさ)にしかけつ」 | 尿 |
[補注]「霊異記‐下」の「仏坐の上に屎矢(くそまり)穢し〈略〉〈類従本訓釈 矢 麻利〉」について、真福寺本では「矢」を「失」とし、「失 糸土」と訓釈をつけている。 | ||||
広辞苑 | 名詞 | 小便。ゆばり。 | 紫式部日記「この宮の御―に濡るるは、嬉しきわざかな」 | 尿 |
大言海 | 名詞 |
〔垂レ出ス意〕 小便。イバリ。 |
靈異記、下、三十八緣「景戒之私造
レ
堂、狐堀入
レ
宇津保物語、藏開、上 五十六 「生レ給ヒシ卽チヨリ、御懷放チ奉リ給ハズ、御しとニ 紫式部日記「此宮ノ御しとニ濡ルルハ、嬉シキワザカナ」 著聞集、十六、興言利口「或ル夜、法師、しとノ、シタカリケレバ」 散木集、九、雜、上「 |
検索用附箋:名詞名称