しの(助詞)

広辞苑
大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 助詞 ( 副助詞「し」を格助詞「の」が承けたもの ) =し[ 二 ]〔副助詞〕 万葉集(8C後)一一・二六二八(一書歌)「いにしへの狭織(さおり)の帯を結び垂れ誰之能(シノ)人も君にはまさじ」

検索用附箋:助詞

附箋:助詞

最終更新:2024年10月13日 22:29