しろ(連語)

広辞苑
大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 連語 ( サ変動詞「する」の命令形 ) 「…にしろ」の形で文中に用い、軽い仮定の意を表わす。たとえ…であったにしても。 人情本・いろは文庫(1836‐72)二一「よしまた真(まこと)の女房にしろ、気に入らなければ離縁をする」

検索用附箋:連語

附箋:連語

最終更新:2024年10月27日 19:13