じゅ

広辞苑
大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 副詞 ( 多く「と」を伴って用いる ) 高温に熱したものを、急に冷たい水などの中に入れた時に出る音、また、水分がいきなり熱気に当たって、蒸発する音などを表わす語。じゅっ。 坊っちゃん(1906)〈夏目漱石〉「吸ひかけた巻烟草を海の中へたたき込んだら、ジュと音がして」

検索用附箋:副詞

附箋:副詞

最終更新:2024年11月02日 17:29