じわ

大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 名詞 ① ( 相手をじわじわと毒のように害しそこなう意か ) にくまれ口。毒のあることば。毒舌。 大坂繁花風土記(1814)悪鬼めかして粋がる詞「毒いふを、じわ」
② =じわじわ[ 二 ]
広辞苑 名詞 (劇場用語)最高潮の場面やすぐれた演技の際に客席にざわめきがおこること。じわじわ 「―がくる」

検索用附箋:名詞名称

附箋:名称 名詞

最終更新:2024年11月02日 17:45