すき(名詞)

日本国語大辞典
大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
広辞苑 名詞 (九州有明海沿岸地方で)潮の満干を利用する漁法。海岸に石垣を築きめぐらし、満潮時にその中に入ったボラなどの魚を潮がひいてから採る。

()き」の意か。

検索用附箋:名詞名称俚語未詳

附箋:俚語 名称 名詞 未詳

最終更新:2024年11月03日 21:41