すね(髄)

広辞苑
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 名詞 骨の中の脂。ずい。 新訳華厳経音義私記(794)「髄 須年」
[補注]「新撰字鏡」は「骸 骨枯也 身骨摠名 須禰汁」とある。
大言海 名詞 骨中ノ脂。今、(ズヰ)ト云フ。 倭名抄、三身體類「髓、須禰、骨中脂也」
名義抄「髓、骨ノナヅキ」
字鏡 廿二 「髓、須禰汁」
天治字鏡、三 十五 「髓、骨中脂也、保禰乃奈豆支」
華嚴經私記音義「髓、須年」

検索用附箋:名詞名称

附箋:名称 名詞

最終更新:2024年11月16日 19:14