すも

大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 動詞「すむ(住)」の連体形「すむ」の上代東国方言。 万葉集(8C後)一四・三五二七「沖に須毛(スモ)小鴨(をかも)のもころやさかどり息づく妹を置きて来ぬかも」
広辞苑 (上代東国方言)スムの訛。 万葉集14「沖に―小鴨の(もころ) 住も

検索用附箋:動詞訛語

附箋:動詞 訛語

最終更新:2024年11月17日 21:51