すや(素矢)

辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 名詞 ① はずれた矢。的をそれた矢。 雑俳・軽口頓作(1709)「したにをく・つづけてす矢をひいた弓」 素矢・徒矢
② あてがはずれること。また、すっぽかすこと。 雑俳・柳多留‐五(1770)「旅むかいすやをした日の面白さ」
広辞苑 名詞 ①的をはずれた矢。 素矢・徒矢
②あてがはずれること。 誹風柳多留5「旅むかい―をした日の面白さ」
大言海 名詞 〔中ラヌ意ナルベシ〕
(一)約束シテ、人ノ所ニ訪レシガ、其約ヲ違ヘラレ、不在ニテ、空シク歸サレタルコト。スッポカシ。(まちぼうけニ對ス)
「すやヲ食フ」すやヲ食ハサレタ」 素矢
(二)徒勞。

検索用附箋:名詞名称

附箋:名称 名詞

最終更新:2024年11月23日 14:43