すっ

大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 接頭辞 名詞・動詞・形容動詞の上に付いて、下にくる語の意味を強調する。東京語はじめ関東で多く用いられる俗な言い方。「すっとんきょう」「すっ影」「すっとぶ」など。
広辞苑 接頭辞 (スの促音化)名詞・動詞に付いて、語の意味を強める。 「―ぱだか」「―頓狂」「―飛ばす」 素っ

検索用附箋:接頭辞

附箋:接頭辞

最終更新:2024年11月24日 17:37