辞書 | 品詞 | 解説 | 例文 | 漢字 |
---|---|---|---|---|
日本国語大辞典 | 名詞 | 酒宴の席で、客が気ままに酒を飲めるように、杯や銚子をいくつも出すこと。また、その杯や銚子。 | 言国卿記‐文明八年(1476)八月一六日「予もせこの御しやく仕了」 | |
広辞苑 | 名詞 | 大勢の客がそれぞれ気ままに酒を飲め、また、自分の順番が回って来るまで長く待つことのないように、盃や銚子をいくつも出すこと。また、その盃や銚子。 | ||
大言海 | 名詞 | 宴會ノ時、杯モ、銚子モ、幾ツモ出ダスコト。 | 條條聞書「亂酒ノ時ハ、せこトテ、盃、幾ツモ出シ、銚子ナドモ、幾ヘダモ出シ候事、常ノ事ナリ」 |
「
検索用附箋:名詞名称