せめ(攻)

広辞苑
大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 名詞 ( 動詞「せめる(攻)」の連用形の名詞化 )
① 敵を攻めること。攻撃。
今昔物語集(1120頃か)一〇「未だ幼稚にして隣の国の責めを可支きに非ず」
② スポーツなどで、攻撃のしかた。また、攻撃を得意とすること。 「攻めがまずい」「攻めのチーム」

検索用附箋:名詞動作

附箋:動作 名詞

最終更新:2024年12月08日 19:34