そだ(助動詞)

広辞苑
大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 助動詞 助動詞「そうだ」の変化した語。近世以降の俗語形で、主として「そで」「そに」「そな」の形が使われる。 浄瑠璃・曾根崎心中(1703)「下女はねむそに目をすりすり」
滑稽本・浮世風呂(1809‐13)四「モちっと御勘弁がありそな事(こっ)ちゃぞや」

検索用附箋:助動詞

附箋:助動詞

最終更新:2024年12月22日 15:32