そね(其根)

大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 名詞 その根。 古事記(712)中・歌謡「みつみつし 久米の子等が、粟生(あはふ)には 臭韮(かみら)一本(もと) 曾泥(ソネ)が本 曾泥(ソネ)芽つなぎて 撃ちてし止まむ」 其根
広辞苑 その根。一説に、ネは助詞ノの転で、「その」の意。 古事記中「粟生にはかみら一もと―がもと其根芽つなぎて」 其根

検索用附箋:名詞名称

附箋:名称 名詞

最終更新:2024年12月28日 15:29