そめ(染)

辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 名詞 ( 動詞「そめる(染)」の連用形の名詞化 ) 染めること。また、染めた色や染めた物。 万金産業袋(1732)四「茶屋染。中古はもっぱら此染を好みし」
広辞苑 名詞 そめること。また、染めた色。 「―が落ちる」
大言海 名詞 ()ムルコト。染色。 枕草子、一、第三段「裾濃、 斑濃 (ムラゴ)、卷キぞめナド」
夫木抄、十五「心ヲバ、ヨシナキ色ニ、染紙ノ、ウタテ拂ハデ、塵積ルラン」
「そめガ良イ」

検索用附箋:名詞動作

附箋:動作 名詞

最終更新:2024年12月29日 19:17