そろ(名詞イ)

広辞苑
大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 名詞 ① 京都、祇園で、目高(めだか)をいう。 〔随筆・羇旅漫録(1802)〕
② ( 「ぞろ」とも ) カルタ賭博(とばく)で、役になる数札または絵札が所定の枚数だけそろうこと。 浄瑠璃・雪女五枚羽子板(1708)もんさく系図「おこしぞへにも女共、〈略〉四そろ、花ぞろ、きりばね、つんばね、二役三役、ゑがつく徳つく色がつく」

検索用附箋:名詞名称未詳

附箋:名称 名詞 未詳

最終更新:2025年01月05日 16:05