辞書 | 品詞 | 解説 | 例文 | 漢字 |
---|---|---|---|---|
日本国語大辞典 | 名詞 | ① 水などを入れて、天秤(てんびん)棒などでになうおけ。にないおけ。たごおけ。 |
〔黒本本節用集(室町)〕 日葡辞書(1603‐04)「Tagouo(タゴヲ) ニナウ」 |
担桶 |
② ( 「こえたご(肥桶)」の略 ) 糞尿を入れて運ぶおけ。こえおけ。たごおけ。 | 雑俳・柳多留‐四四(1808)「江戸では無用京都では担桶を出し」 | |||
広辞苑 | 名詞 |
|
担桶 | |
大言海 | 名詞 |
〔田籠ノ義ト云フ。或ハ云フ、田子桶ノ義、駿河田子ノ浦ノ汐汲桶ニ起ルト〕 (一)專ラ水ヲ |
擔桶 | |
(二)こえたご(肥桶)ノ略。其條ヲ見ヨ。 |
検索用附箋:名詞物品